ハワイ生まれハワイ育ちのロコが教える行きつけ飲食店6選を厳選してお伝えして行きます。
- 1.Sura Hawaii (スラハワイ)【旧店名】678 Hawaii
- 2.MW Restaurant(エムダブリューレストラン)
- 3.Morning Glass Coffee(モーニンググラスコーヒー)
- 4.ARS Cafe and Gelato(アースカフェアンドジェラート)
- 5.Nisshodo Candy Store(ニッショードウ)
- 6.Me Bar-B-Que(ミーバーベキュー)
- ---番外編---
- あとがき
1.Sura Hawaii (スラハワイ)【旧店名】678 Hawaii
活気溢れる韓国焼肉屋さん。若い店員さんが多く、店内は若い男女やファミリーでいつも大賑わいです!
△お肉を焼く網の周りは溝になっていて、溝に入っている具材(卵液、チーズ&コーン、玉ねぎ、きゅうり、キムチ)は焼肉をしている間に次第に火が通っていきます。チーズは次第にとろーりとろけ、卵液は卵焼きのようになると食べごろ。韓国風焼肉では、初めからついてくる付け合わせ(ここでは、グリーンサラダ、マカロニサラダ、きゅうりの漬物等)も種類が豊富で嬉しいです。
△店員さんの手が写っています。韓国風焼肉は、店員さんが焼肉を全部焼いてくれるので、食べることだけに集中していればOK!自分で焼きたければ、もちろん自分でも焼けます。
ベビーチェアもあり、子連れにも優しいです。古くからあるお店ですが、系列が変わり最近店名が変わったので、旧店名の「678Hawaii」という方が伝わりやすいことも。
Sura Hawaii
1726 Kapiolani Blvd, Honolulu, HI 96814 アメリカ合衆国
+1 808-941-6678
営業時間:11時00分~25時00分
2.MW Restaurant(エムダブリューレストラン)
アジア料理とフュージョンした近代的なハワイ料理が楽しめるとってもおしゃれなレストラン。ベビーチェアもあり子連れにも優しいです。メニューに載っていなくても、ミニトマトだけ欲しい、などとお願いすると融通をきかせてくれるので、離乳食期の赤ちゃんや小さい子供連れには嬉しいです。
アラモアナショッピングセンターの裏手にあるのでアクセスがいいのもポイントです。
MW Restaurant
1538 Kapiolani Blvd #107, Honolulu, HI 96814 アメリカ合衆国
+1 808-955-6505
営業時間:10時30分~21時00分(土・日は16時から)
3.Morning Glass Coffee(モーニンググラスコーヒー)
美味しい朝食が食べられるとロコの間でも大人気のカフェ。いつも行列が出来ていて、朝食提供時間内であっても、売り切れ次第朝食メニューは終了になってしまいます。私はここのブリトーが美味しくておすすめ。どれも一皿がボリューム満点です!4人+子供一人で、2品をシェアしました。レジ横に並ぶ"本日のマフィン"や"本日のスコーン"も美味しくて、ついつい頼んでテイクアウトしています。ここ数年で日本のテレビでも紹介されるようになってしまったようで、ワイキキの中心部から車で20分、バス利用では40-50分というアクセスの悪さにも関わらず、日本人観光客もよく見かけるようになりました。
ベビーチェアは置いていなかったので、子供はベビーカーに座りました。店内は狭く、テラス席も少ないので、空いているテーブルを見つけるのが大変です。
4.ARS Cafe and Gelato(アースカフェアンドジェラート)
美味しいコーヒーと美味しいホームメードジェラート、おしゃれな軽食が食べられるカフェです。店内の一角はアートギャラリーにもなっており、新鋭アーティストの作品が飾られていたりして、コーヒーと一緒にアートも楽しめます。ハワイはコーヒーがおいしいので、ロコの感覚ではスタバはマクドナルドのようなファストフードのたぐい。ここでは美味しいコーヒーが飲めるとロコのお墨付きです。
ARS Cafeのあるモンサラット通りは、最新のセレクトショップやカフェ、レストランが軒を連ねており、感度の高いおしゃれなロコが集まります。モンサラット通りはホノルル動物園から徒歩15分ほどで行けるので、散歩コースとしてもオススメです。散歩の途中にARS Cafeで美味しいコーヒー&ジェラートを召し上がれ♪
ARS Cafe
3114 Monsarrat Ave, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
営業時間:6時30分~18時00分(日曜日のみ8時00分〜18時00分)
5.Nisshodo Candy Store(ニッショードウ)
ハワイで本格的な和菓子が買えるお店です。栗まんじゅうや柏餅、大福といった日本でおなじみの和菓子から、ココナッツが練りこまれたおもちなどハワイならではの食材が使われた和菓子もあります。ピーナッツバターあんが入ったおもちが絶品!とーっても美味しいので是非お試しを。あっという間に美味しくいただいてしまい写真がないのが残念です;
ワイキキ最寄りのコストコ(アラカワストリート)から徒歩5分の場所にあるので、コストコに行った際には是非立ち寄りたい和菓子屋さんです。
Nisshodo Candy Store
Bldg I-5, 1095 Dillingham Blvd, Honolulu, HI 96817 アメリカ合衆国
http://www.nisshodomochicandy.com/
+1 808-847-1244
6.Me Bar-B-Que(ミーバーベキュー)
韓国焼肉をプレートスタイルで提供するテイクアウト専門のお店です。店内に席はなく、お店の外に3つほどテーブル席がありますが、お昼時は混み合って席を確保するのが困難。テイクアウトしてワイキキビーチで海水浴をする際などのランチにしたり、ホテルの客室でゆっくり食べるのもおすすめ。
△Kalbi BBQ(メニュー番号:1番)
△Beef BBQ(メニュー番号:2番)
大満足、ボリューム大のプレートランチです。メインを頼み、ショーケースに並んだ副菜の中から4種選びます。副菜は、ブロッコリー、マカロニサラダ、ポテトサラダ、コーン、チャプチェ、ナムル数種、キムチ、オイキムチ、サツマイモの甘煮等。
夜もあいているので、手軽に済ませたい日の晩御飯としてもおすすめです。
Me Bar-B-Que
151 Uluniu Ave, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
+1 808-926-9717
営業時間:7時00分~21時00分
---番外編---
Sam's Club サムズクラブ
日本未上陸の会員制スーパー、Sam's Club。アラモアナのWalmartの2階にあります。Walmartは誰でも入店できますが、Sam's Clubはコストコのように会員になることで入店できます。店内もコストコのようないわゆる大型スーパーで、日用品から食品まで大容量のものが揃っています。おもちゃコーナーも充実していて、アメリカならではのカラフルなおもちゃなども可愛いです。
△ISLAND LAVAのクッキーも購入できますよ♪ロコが大好きだと言うこのクッキー。大きな薄い板状のクッキー生地に、パッションフルーツ、グァバ、パイナップル、マンゴ、パパイヤのドライフルーツと、砕いたマカダミアナッツがのっかっています。好みのサイズにパリッと割って食べます。これぞハワイの味!リリコイ味のほかにBROWNIE MACというチョコレート味もあり、これも本当に美味しい!!私のイチオシです。ハワイに来たら是非おためしくださいね!パッケージが大きくてかさばるのですが、我が家は帰りにいくつも買い込んでお土産にしています。
私は会員ではありませんが、ロコのお友達に連れていってもらいいつも入店させてもらっています。Sam's Clubは通常会員の他、一日会員制度もあります。こちらから印刷して入店時に提示しましょう。⇨Guest Membership
ただし、購入額が会員価格よりも10%高くなってしまうところに注意が必要です。
750 Keeaumoku St, Honolulu, HI 96814 アメリカ合衆国
+1 808-945-9841
営業時間:10:00-20:30(日曜は10:00-18:00)
Nijiya Market
451 Piikoi St, Honolulu, HI 96814 アメリカ合衆国
+1 808-589-1121
営業時間:10時00分~21時00分
あとがき
そのほかのお役立ち記事