【二子玉川エクセルホテル東急】の朝食ブッフェをレポートしていきます。
2018月1月の最新レポートはこちらです。
▶︎【二子玉川エクセルホテル東急】朝食ブッフェレポート2018年1月〜子連れ朝食ブッフェ〜 - YOROZU KOSODATE
《おすすめ記事》
客室と大浴場のレポートはこちら。
▶︎【二子玉川エクセルホテル東急】スタンダードツイン(ユニバーサル)客室&大浴場レポ - YOROZU KOSODATE
ホテルから徒歩5分、園内にスターバックスのある【二子玉川公園】のレポートはこちら。
▶︎【二子玉川公園】汚れたくないママ必見!大人も楽しめる公園レポ〜2歳児公園遊び〜 - YOROZU KOSODATE
基本情報
会場:二子玉川エクセルホテル東急30F / The 30th Dining Bar
営業時間:7:00~10:00(ラストオーダー9:30)
料金:大人 / 2,708円、小学生 / 1,354円、未就学児 / 無料( ※2018年1月1日~1月3日は、 大人 / 3,000円、小学生 / 1,500円、未就学児 / 無料)
TEL:03-3707-7200
住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ30F
未就学児無料で子連れに嬉しい朝食ブッフェ!
通常、ホテルの朝食ブッフェといえば3歳や4歳以上から子供料金がかかる場所がほとんどなのですが、こちらの朝食ブッフェはなんと小学生に上がるまでは無料なんです!未就学児を連れての利用の場合は、とーってもお得ですね!
お料理
※終わり間際に入店したため、通常より品数が少なめになっています。
△レタス、グリーンサラダ、オニオンスライス、トッピング(ベーコン、パルメザンチーズ、クルトン、アーモンドスライス)
△きゅうり、人参、ポテトサラダ、トマト、海老のマリネ
△サーモントラウトのマリネ、コールドミート、ドレッシング(和風、フレンチ、イタリアン)
△ハンバーグ、彩り野菜のトマト煮(ラタトゥイユ)、ナスとズッキーニのチーズ焼き
品切れになっているハンバーグは、大根おろしの乗ったミニサイズの和風ハンバーグでした。
△ポテトのグラタン、トマトのチーズ焼き、ポークグリル、オムレツ
目の前で卵料理をオーダーできるエッグスタンドはありません。
△スクランブルエッグ、ソーセージ、ベーコン
△お味噌汁
△白米、お粥
赤ちゃん連れに嬉しいお粥もあります。お粥用にザーザイも用意されています。
△ご飯のお供(鮭、梅干し、イカの塩辛、昆布、三つ葉、ごま)、豆腐、ふりかけ、明太子
わさびがあるのがおわかりかと思いますが、普段はまぐろやイカなどのお刺身が用意されています。今日は会場についたのが遅かったためお刺身が品切れになってしまいました。
△酢飯、納豆、海苔
お刺身用に酢飯も用意されています!
△筑前煮、焼き魚
△だし巻き玉子、きんぴらごぼう、松前漬け、切り干し大根
△コーンスープ
△パン各種
△はちみつ、ピーナツバター、キャラメルソース、バター、ジャム、ヨーグルト
△トマトジュース、ウーロン茶、野菜ジュース、グレープフルーツジュース
△小松菜を使用したスムージー、オレンジジュース、アップルジュース、牛乳
フレッシュなグリーンスムージーがおすすめ!豆乳はありません。
△グラノーラ、ホットコーヒー、ティーバッグ(紅茶、緑茶)
エスプレッソマシーンはありませんが、バーカウンターでお願いするとエスプレッソも作ってもらえます。また、ドリンクコーナーには持ち帰り用のカップも用意されています。
△フルーツ、ケーキ
以前はココット焼きのクリームブリュレもありました。
おさらい
・宿泊者以外も利用可能
・小学生にあがるまで無料!!
・エッグスタンドはない
・グリーンスムージーがおすすめ!
・豆乳なし
・エスプレッソマシーンはないが、頼むとバーカウンター内でカフェメニューを作ってもらえる
・持ち帰りカップも用意されているのでドリンクの持ち帰りOK!
あとがき
ホテル自体の規模が大きくはないため、会場はとてもコンパクトです。そのためブッフェの品数も必要最低限という感じではありますが、ひとつひとつの料理のクオリティーもスタッフのホスピタリティーも非常に高いです。(朝食営業のあとはランチやディナーのレストラン営業をしているので、食事のクオリティは文句なしです。)また、常にブッフェ台の料理が綺麗に盛り付け直されていて、大変気持ちよくお食事ができます。壁一面の大きな窓から広がる二子玉川の景色も気持ちがいいですよ。
大人二人で利用すると5000円以上になるため、車で行く場合は二子玉川ライズ駐車場の2時間無料サービスが受けられます。忘れずに駐車券をご提示くださいね!ツタヤ家電も近く食後の散歩にもちょうどいいので、二子玉川エクセルホテル東急で朝食ブッフェを食べた後にツタヤ家電を見てまわったり、日によって開催されているライズのイベントや催し物(ファーマーズマーケットなど)をぷらぷら〜っと見てから帰るのが我が家のお決まりコースです。ちなみに今日は、中央広場で広島フェア(まるごとHIROSHIMA博)を開催していて、出店やステージもあり大変にぎわっていましたよ。ライズのイベントカレンダーはこちら(公式)をご参照くださいね!:イベント | 二子玉川ライズ 公式サイト
閲覧ありがとうございました^^
《おすすめ記事》
▶︎朝食ブッフェ@セルリアンタワー東急ホテルを大公開! - YOROZU KOSODATE