充実の和食メニューが魅力!【二子玉川エクセルホテル東急】の朝食ブッフェを徹底レポート致します!(2018年1月27日現在)
追記:レポートした3日後にもまたこちらのブッフェを利用しましたので、料理の変更点なども追記しております。
《おすすめ記事》
前回【二子玉川エクセルホテル東急】の朝食ブッフェを利用した際のレポートはこちらになります。ご参考にどうぞ。
▶︎【二子玉川エクセルホテル東急】朝食ブッフェレポート - YOROZU KOSODATE
客室と大浴場のレポートはこちら。
▶︎【二子玉川エクセルホテル東急】スタンダードツイン(ユニバーサル)客室&大浴場レポ - YOROZU KOSODATE
ホテルから徒歩5分、園内にスターバックスのある【二子玉川公園】のレポートはこちら。
▶︎【二子玉川公園】汚れたくないママ必見!大人も楽しめる公園レポ〜2歳児公園遊び〜 - YOROZU KOSODATE
基本情報
会場:二子玉川エクセルホテル東急30F / The 30th Dining Bar
営業時間:7:00~10:00(ラストオーダー9:30)
料金:大人 / 2,708円、小学生 / 1,354円、未就学児 / 無料
TEL:03-3707-7200
住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ30F
△The 30th Dining Bar 店内入り口
お料理
それでは早速、お料理のレポートです!充実の和食メニューから順にご紹介致します。
△刺身(マグロ、イカ)、昆布ちりめん、たらこ、豆腐
△梅干し、三つ葉、生姜、鮭フレーク、イカの塩辛、昆布の佃煮、小ねぎ
△海苔、納豆、酢飯
△だし巻き玉子、松前漬け、がんもとインゲンのおひたし、はんなり和え(冬野菜)
追記:3日後に利用した際は、上記の和食4品は同じメニューでした。
△筑前煮、鮭の塩焼き、コーンスープ
△白米、お粥
△味噌汁
△ミックスリーフ、レタス、キュウリ、人参、オニオンスライス、ポテトサラダ、ミニトマト、魚介と野菜のマリネ
△サーモントラウトのマリネ、コールミート、ドレッシング3種(イタリアン、フレンチ、和風おろし)
△スクランブルエッグ、ソーセージ、ベーコン
△ハンバーグ、ナスとズッキーニのチーズ焼き、彩り野菜のトマト煮
△じゃがいもグラタン、トマトチーズのオーブン焼き、ポークグリル、オムレツ
△クロワッサン、デニッシュ、フレンチトースト
今まで何度もこちらのブッフェを食べに来ていましたが、今回初めてフレンチトースト(写真右側の粉糖がかかっているもの)をいただきました。自分の思い描くフレンチトースト像とはかけ離れていたので今までスルーしていたのですが、、、これ、見た目に反してふわふわ食感ですっごく美味しいです!おかわりしちゃいました!見た目でスルーせずに是非皆さんも試してみてくださいね!
△食パン
△はちみつ、ピーナッツバター、キャラメルソース、バター、ジャム
△ヨーグルト(プレーン、ブルーベリー)、フルーツ(りんご、いちご、キウイ、パイナップル、グレープフルーツ、ピンクグレープフルーツ)
△ティラミス、チーズケーキ
以前はあったココット焼きのクリームブリュレですが、 2回連続で置いてなかったので、もう提供しなくなってしまったのかもしれません。
追記:3回連続でなかったので、完全になくなったようですね。
△牛乳、シリアル、お茶(緑茶・アールグレイ・ダージリン)、コーヒー
△グレープフルーツジュース、、ウーロン茶、野菜ジュース、トマトジュース
△小松菜を利用したスムージー、アップルジュース、オレンジジュース
コーヒーのお持ち帰りOK!
△テイクアウト用のカップが用意されていますので、お好みでコーヒーを持ち帰れます。
追記:メニューの変更点
レポートの3日後に利用した際、料理の内容が変わっていた部分について追加でレポート致します。
△3日後に利用した際は、オムレツが目玉焼きに変わっていました。
△前回「ポークグリル」だった部分が「本日の一品」になっていました。内容はポークステーキです。
あとがき
前回と今回の相違メニューは、下記の通りでした。
【前回】白身魚の塩焼き、きんぴらごぼう、切り干し大根→【今回】鮭の塩焼き、がんもとインゲンのおひたし、はんなり和え
前回と比べてみると、洋食メニューやサラダの内容に違いはありませんでしたが、和食の焼き魚と副菜2点が変わっていました。和食メニューでブッフェの内容に変化を出しているようです。
(追記:さらにその3日後の利用では、オムレツが目玉焼きになったりと、卵料理についても内容が変わっていました。)
いつもは土日に利用していたのですが、今回、平日に利用してみてびっくりしました!土日よりも混雑している印象で、半分以上の利用客が欧米系の外国人でした。利用客からもホテルのスタッフからも常に英語が飛び交うので、海外の空港ラウンジにでもいるようでした。社内の公用語が英語ということでもおなじみの楽天のオフィスが同じビルに入っているので、きっとその関係の方々なのかな〜なんて勝手に想像しました。
前回のレポートでは、朝食の提供時間終了間際に入店したこともあり、補充がされていないお料理もあって十分に魅力をお伝えしきれていない部分もありました。今回、改めて【二子玉川エクセルホテル東急】の朝食ブッフェの魅力を皆様にお伝えできたのではないかなと思います。
△今日は、まだ雪の残る多摩川周辺の景色が目の前に広がっていました。
△すぐ近くのriseショッピングセンターの中央広場では、毎年恒例になりつつあるスケート場が期間限定で3月4日(日)までオープンしています。
お休みの日に、【二子玉川エクセルホテル東急】での朝食ブッフェと期間限定のアイススケートリンクをセットで楽しむのもいいですね^^
そのほかにもイベントが豊富なライズショッピングセンターのイベントカレンダーはこちら(公式)をご参照くださいね!:イベント | 二子玉川ライズ 公式サイト
閲覧ありがとうございました^^
《おすすめ記事》
▶︎朝食ブッフェ@セルリアンタワー東急ホテルを大公開! - YOROZU KOSODATE