箱根ハイランドホテルの安定の美味しさの和朝食と、私たち夫婦の中では「コストパフォーマンスよすぎ!」と大絶賛のホテル内レストラン「ラ・フォーレ」でのフレンチディナーをレポート致します。
朝食メニュー
7:30-9:30
箱根ハイランドホテルの朝食はブッフェスタイルではなく、「フレンチジャポネ」「和朝食」「アメリカンブレックファスト」の3種類から選びます。
※和朝食を希望する場合は、前日20時までに予約が必要
朝食会場は、「ラ・フォーレ」です。
露天風呂付き客室に宿泊すると、朝食をルームサービスに変更することもできます。
参考: 【箱根ハイランドホテル】温泉露天風呂付き客室宿泊レポート!〜2歳子連れ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
http://www.yorozukosodate.com/entry/Hakone-highlandhotel_about_room
和朝食
それでは早速、私たち夫婦が選んだ和朝食についてレポートいたします。
△ご飯がすすむすすむ!シンプルな内容ながらもとっても美味しいです!ご飯のお供が充実しているので、普段白いご飯を食べない夫ですらここぞとばかりにご飯のおかわりをします。ご飯とお味噌汁はおかわり自由です。
今回で箱根ハイランドホテル6回目の宿泊にして6回目の和朝食ですが、フルーツが季節ごとに変わるくらいで内容としては毎回同じです。しかし、とっても美味しいので大満足の朝食です。以前、夫がフレンチジャポネの朝食にしてみたことがあったのですが、盛り付けもキレイで目にも口にも美味しかったようですが量が少なく感じたようで、それ以来和朝食一択になってしまいました。
オプションメニュー
△オプションメニューもあります。我が家はよくアメーラトマトのサラダを追加で頼み、娘に取り分けたりしています。
フレンチディナー メニュー
17:30-20:30(ラストオーダー)
※要予約
今回私たちがオーダーしたものは、フォンテーヌのコースです。
フレンチディナー お食事
レストラン「ラ・フォーレ」のお料理は、フレンチに和の食材や調理法を取り入れたフレンチジャポネがコンセプト。ご覧のように、ナイフやフォークと共にお箸も最初からテーブルにセッティングされています。フレンチであっても気負わずお箸でいただけます。
それでは早速お食事をご紹介させていただきます。
本日のアミューズ
△左・いかの梅味噌風味のタルタル 右・いか団子 カラフルあられのフリット
オードブル
△夫チョイス/フォア・グラと味噌ベーコンのテリーヌ 摘果みかんのジュレ
△私チョイス/タラバ蟹のライスペーパー春巻きスタイル
ライスペーパーの中身は、アボカドとチーズとタラバ蟹です。これがもう超超おいしくって、私はとろけていました。
スープ
△夫チョイス/魚介のスープ あいなめと柚子の香り
△私チョイス/ムール貝のクリームスープ じゃがいもとムール貝のシガレット添え
メインディッシュ
△夫チョイス/牛フィレの薪火焼き
△私チョイス/本日の魚介料理 白身魚のソテー
△イチジクとくるみのパン、米粉のパン。このパンも本っ当に美味しい〜〜〜
グルテンフリー中の夫は、ライスに変更してもらいました。
スイーツ
△夫/フルーツとラズベリーシャーベット
メニューにはありませんが、小麦&乳製品を抜いていることを伝えると、アレンジしてくださいました。
△私チョイス/栗のティラミス
お好みで別添えのエスプレッソソースをかけて食べます。エスプレッソで甘さが引き締まります。
△食後にはカプチーノをいただきました。
ディナーの感想
もう美味しくって美味しくって、私は食後もしばらくはとろとろ〜にとろけていました。都内で食べたら倍くらいの料金はするのではないでしょうか。とっても美味しいフレンチがリーズナブルにいただけるので、私たち夫婦の中では大満足の大絶賛!箱根ハイランドホテルにご宿泊のご予定がありましたら、是非、ホテルでのフレンチディナーをお楽しみくださいね!
※ディナー、朝食共に子供用メニューはありません。
箱根ハイランドホテルには子供用のメニューはありません。基本的に、大人からの取り分けや子ども用にアラカルトメニューからオーダーをすることになります。
また、箱根ハイランドホテルには子供用のプラコップやプラ食器等の用意もありません。子供には上記の写真のように小さめのお皿と小さめなスプーン&フォークを用意してくれます。
最近はどこのホテルでも子供向けのメニューやカトラリーがあるのが当たり前なので、それに比べると一見ベビーフレンドリーではないホテルのように感じられるかもしれません。しかし、私は箱根ハイランドホテルのこの姿勢こそが実はお気に入りのポイントだったりもするのです。こちらのホテルは、子供にこびて子供ウケをねらい、その親をターゲットにするようなことをしません。この、いさぎの良さ!しかし、子供連れも温かいサービスで迎え入れてくれるので、私たち夫婦も子連れでも肩身の狭い思いや物足りなさを感じたことは一度もありません。言葉で説明するのは難しいですが、絶妙な居心地の良さがあるのです。上質なサービスを求めるご年配の方々や落ち着いた大人の方々から定評があるのが頷けます。親子三世代で利用している方々もよく目にします。私の一個人の意見としては、是非この子供にこびないスタイルを今後も貫いてほしいですね。
とーっても綺麗で何度も行きたくなってしまう箱根ハイランドホテルの大浴場についてのレポートはこちらです。よろしければご覧下さいね!
参考:【箱根ハイランドホテル】温泉大浴場やその他の魅力をレポート! - YOROZU KOSODATE
温泉露天風呂付きツインのレポートはこちら。
参考:【箱根ハイランドホテル】温泉露天風呂付き客室宿泊レポート!〜2歳子連れ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE