箱根ハイランドホテルの大浴場やその他の魅力をご紹介します!
《おすすめ記事》
▶︎【箱根ハイランドホテル】温泉露天風呂付き客室宿泊レポート!〜2歳子連れ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
温泉浴場
営業時間
15:00-0:00
6:00-12:00
泉質
硫酸塩泉の泉質。大涌谷から引き湯した白濁の温泉。
効能
神経痛、関節痛、慢性皮膚病、動脈硬化症など
供給
放流・循環併用式
加温あり、加水あり、循環あり(保温、濾過のため)
△靴を脱ぎ、アクアラウンジの鍵付きロッカーにしまいます。清潔感もあり盗難の心配もありません。
大浴場
箱根ハイランドホテルの大浴場はこじんまりとした印象ですが、ジャグジー、ミストサウナ、露天風呂もあり、いつも清潔感があり大好きです。私のイチオシは露天風呂!本当に気持ちがいいです。
ホテルの規模自体がそれほど大きくはないので、あまり人と会わずにほとんど貸切状態で使うことができます。満室の日でさえ、夕食後の混み合う時間帯でも数人と会うくらいで混み合うことは絶対にないので、それもこのホテルが大好きな理由です。
大浴場アメニティ
△シャワーキャップ、コットン、綿棒、クレンジングウォッシュ、化粧水、乳液
化粧水や乳液もあるので、御殿場アウトレットの帰りなどに思いつきで手ぶらで宿泊しても大丈夫です!(我が家の宿泊パターンです。笑)
アクアラウンジ
大浴場の前にある男女共用のパブリックスペースです。他のホテルや温泉宿とは比べものにならないくらい素敵な湯上がりスペースです。
△湯上がり後の水分補給に。いちいちおしゃれです!
自動販売機
アクアラウンジに自動販売機が2台あります。アイスの自動販売機はありません。
売店
営業時間:8:00-20:30
フロント横には売店があります。土産品のほか、ちょっとしたおつまみなんかも売っています。
△箱根ハイランドホテルにはドッグフレンドリールームがあります。犬用のスナックもこちらの売店で購入できます。なお、犬は本館には入れません。
ライブラリー
大浴場の目の前のエレベーターをあがるとすぐに、ライブラリーがあります。こじんまりとした小部屋に本棚と椅子が3脚置かれているだけのシンプルなライブラリーですが、子供向けの本もあります。ホテルの敷地内をお散歩しがてらこちらで娘と絵本を読んだりしました。
芝生が気持ち良い!
ハイランドホテルは広いお庭の芝生がとーっても気持ち良いです。もちろん本物の芝生なので、季節ごとに違った表情をみせてくれます。
初めてこのホテルに訪れたのが娘が1歳2ヶ月の7月。まだよちよち歩きのときでした。ひろ〜い緑に茂った芝生に囲まれて、よちよち歩いては尻もちをつく娘がなんとも可愛かったです。ちなみにですが、写真左手奥にはハンモックもあるんですよ。(きっと見えないと思いますが。汗)さらに奥に進むと小川が流れていたり、ブランコのある小さな公園のようなスペースもあるので、小さな子どもと散策するにはもってこいです。また、愛犬と宿泊することのできるドッグフレンドリールームがある箱根ハイランドホテルならではの犬用の立派なドッグランもあるんですよ!
ハンモックの奥を進んでいくと、星の王子さまミュージアムの敷地に入ることのできる裏口(!?)もあり、箱根ハイランドホテル内で入場券を購入するとその裏口から入ることもできるんですよ。
△9月 箱根ハイランドホテルのお庭にて(娘1歳3ヶ月)
緑一面の芝生の上を歩くのが楽しくてたまらない娘。
近隣施設のイルミネーション情報
最後に、冬の時期ならではの箱根ハイランドホテルから徒歩圏内の近隣のイルミネーションについてのお知らせでこの記事を締めくくりたいと思います。
ガラスの森美術館
昼間は色鮮やかに輝き、夜はライトアップされた幻想的な姿へと変わります。また16時頃からは庭園ないにキャンドルの光が灯ります。
期間:12月25日まで(12月22日から25日は閉館時間が19:30まで延長されます)
星の王子さまミュージアム
庭園いっぱいに広がる星の王子さまの世界をプロジェクトマッピングでお楽しみいただけます。
期間:2018年1月8日まで
イルミネーション:15時30分〜18時
プロジェクションマッピング:17時〜18時
みなさま、箱根ハイランドホテルをのんびりと楽しんでくださいね!閲覧ありがとうございました^^
《おすすめ記事》
▶︎【箱根ハイランドホテル】コスパよすぎなフレンチディナーと朝食レポート!〜2歳子連れ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
▶︎【箱根ハイランドホテル】温泉露天風呂付き客室宿泊レポート!〜2歳子連れ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE