ハイアットプレイスワイキキビーチ(Hyatt Place Waikiki Beach)の朝食ブッフェを子連れ目線でレポートしていきます!
朝食インフォメーション
時間: 6:30AM~9:30AM(月~金) /6:30AM~10:00AM(土日)
会場:ホテル3階プールサイド
朝食はブッフェスタイルです。ハイアットのメンバーズクラブ、ワールド・オブ・ハイアットに入会し(会費無料)、且つ、公式HPから直接予約をすることで朝食が無料になります。他の旅行サイトなどから予約をした場合は朝食は無料にはなりません。
料理全品写真レポート
△スクランブルエッグ、ベーコン、パンケーキ
洋食の温菜は、これだけです。
△「BUILD THIS BOWL OR CREATE YOUR OWN」なんて書いてある一見素敵なパネルがあります。しかし、このレシピに載っているコーンやブラックビーン、ソーセージ、ポテト、サルサなんてものは一切置いていないので、どうやったって作れません。笑 野菜は一切ないです。
△シリアル各種
△パン4種とジャム類(ジャム2種、ピーナツバター、はちみつ、バター、マーガリン)
△オートミール、トッピング類(ドライクランベリー、アーモンドスライス、レーズン)
アメリカ人のほっこり朝食、オートミール。赤ちゃんのお粥の代わりにもなるし、胃袋にも優しいので大人にもいいです。
△フルーツミックス、ヨーグルト、カッテージチーズ
フルーツは左右のボウルに同じものが入っていて、パイナップル、メロン、ブルーベリーが入っていました。ヨーグルトはプレーンではなくちょっと甘め。
△白米、味噌汁、キムチ、漬物、豆腐、ゆで卵
日本からの子連れには嬉しい和食コーナーです!ただ、和食用のお茶碗やお椀の用意はなく、小洒落れた四角いボウルによそわなければならなりません。大人なら大丈夫だと思いますが、3才児が味噌汁を飲むたびに洋服にこぼすこぼす。笑
△低脂肪牛乳、スキムミルク、アーモンドミルク、オレンジジュース、アップルジュース、水
△紅茶4種(カモミール、レモングラス、アールグレイ、ブレックファスト)
△熱湯、デカフェコーヒー、コーヒー、持ち帰り用カップ
朝食会場の様子
△9時。混み合っています。
△9時。テーブルも混み合っています。係りの人に席を案内してもらえるわけではないので、早い者勝ちです。
△プールサイドでも朝食をいただけます。が、通路が狭く床も濡れていて、3才児が滑ってプールに落っこちると面倒なので、いくらこのエリアがすいていても我が家はこのエリアには近づかないようにしていました。
△素敵なソファ席もありますが、朝食時に利用している人は見かけませんでした。まあ、食べづらいですよね。
△朝食時間終了間際。とっても空いています。
△朝食時間終了間際。テーブルも空いています。
感想
朝食の内容としては、とっても簡単なアメリカンブレックファストとプラスアルファで簡単な和食があるだけでした。野菜が一切ないので、その点ではかなり物足りなく感じましたが、ご飯とお味噌汁とお豆腐があっただけでも子連れにとっては嬉しいものでした。
個人的には、料理がちょっと物足りない内容ではありながらも、デカフェコーヒーや紅茶数種、さらにはアーモンドミルクも取り扱っているあたりで、ハイアット系列の看板に恥じない意識の高さを感じました。
公式HPからの予約であれば無料でついてくる朝食なので、軽い腹ごしらえ程度に考えて、街中に繰り出してからハワイの美味しいご飯をたくさん楽しめばいいのかなと思います。
《Hyatt Place Waikiki Beach 関連記事》
▶︎アクティブ派におすすめ!!【Hyatt Place Waikiki Beach】スタンダードキングベッドルーム客室&アメニティレポート〜3歳子連れハワイ〜 - YOROZU KOSODATE
▶︎【Hyatt Place Waikiki Beach】コインランドリーやフィットネスセンター等、ホテル内設備レポート〜3歳子連れハワイ〜 - YOROZU KOSODATE