ハイアットリージェンシーワイキキに宿泊した際に便利に使えたスポット7選を子連れ目線でご紹介していきます。
- 1.お惣菜が嬉しい!ココ・コーヴ(Coco Cove)
- 2.ベビー用品多数!フードパントリー(Food Pantry Waikiki Kuhio)
- 3.生まれ変わった最新スポット!インターナショナルマーケットプレイス(International Market Place)
- 4.ハワイ初上陸の日系スーパー!ミツワ・マーケット(Mitsuwa MARKETPLACE)
- 5.現代的なワイキキの象徴。ロイヤルハワイアンセンター(Royal Hawaiian Center)
- 6.お安く買える洋品店!ロスドレス ワイキキ(Ross Dress for Less)
- 7.掘り出しのブランド品が楽しいノードストロームラック ワイキキ(Nordstrom Rack Hyatt Centric Waikiki Beach)
- 宿泊者が徒歩圏内で便利に使るお店7選マップ
- あとがき
《おすすめ記事》
【全店舗紹介】フードコートがアツい!ワイキキのフードコート《4箇所》まとめ - YOROZU KOSODATE
【ハイアットリージェンシーワイキキ】コインランドリーなどお役立ち情報〜2歳子連れハワイ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
1.お惣菜が嬉しい!ココ・コーヴ(Coco Cove)
(Google Mapより)
カラカウア通り沿いにあるコンビニ兼お惣菜屋さんです。私たち、ほぼ毎日行っていたような気がします。笑 通りから一見するとABCマートと変わらないように見えますが、店内入ってすぐの左側では色んな味付けのポキやポキ丼が買えます。私のオススメは、店内の奥の右側にある、対面式のお惣菜コーナー!フレッシュなサラダやミートローフなどの本格的なお料理まで好きな分量で購入できます。ショッピングの帰り道に立ち寄ってここでお惣菜やポキ丼を買って、手軽にホテルの部屋で食べられます。Coco Coveに行った際は、是非、店内の奥からチェックしてくださいね!
2284 Kalakaua Ave # 101, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
+1 808-924-6677
6:30-23:30
2.ベビー用品多数!フードパントリー(Food Pantry Waikiki Kuhio)
(Google Mapより)
生鮮野菜やお弁当まで揃う、ワイキキでおなじみのスーパーです。ハイアットから近いので、ベビーカーでお散歩がてらおむつの買い出しに行きました。他にも離乳食や哺乳瓶などのベビーグッズもあるのでいざという時にも便利です。海外のスーパーって見てるだけでも楽しいものです!
入り口の左側にあるHI STEAKというプレートランチ屋さん(もちろんランチ以外でも!)も手軽で美味しくオットのお気に入りです。夜遅くまで空いているので夜食に買い出しに行っていました。(フードパントリー周辺は夜はあまり治安が良くないとも言われていますので、昼間は大丈夫でも、日没後は女性だけでは行かないようにしてくださいね!)
ちなみにですが、このフードパントリーは2019年に閉店することが決定しています。閉店後は、2021年末に新しくより規模の大きなスーパーが入る予定のようです。閉店してしまう前に是非一度訪れてみてくださいね!
2370 Kuhio Ave, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
+1 808-923-9831
6:00-25:00
3.生まれ変わった最新スポット!インターナショナルマーケットプレイス(International Market Place)
(Google Mapより)
もともとあったローカルなマーケットが大規模改修を経て生まれ変わった新しいショッピングスポットです。アラモアナショッピングセンターのミニ版といったところで、ハイブランド〜ミドルブランドが軒を連ねます。レストランも充実しており、1階にはTHE STREET MICHAEL MINA FOOD HALLという大充実のフードコートもあります。休憩できるベンチには充電できるプラグもありますし、Free wifiもあります。トイレもキレイです。なお、ベビーカーごと入れるいわゆる「みんなのトイレ」もありますが、私が行った時は鍵がかかっており、ベルを押すとセキュリティーにつながり使いたい旨を話すとロックが解除される、という仕組みでした。治安のためですがハードル高め。
2330 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815, アメリカ合衆国
+1 808-931-6105
10:00-22:00
4.ハワイ初上陸の日系スーパー!ミツワ・マーケット(Mitsuwa MARKETPLACE)
インターナショナルマーケット2階に入っている日系スーパーです。アメリカ本土にはいくつか店舗があるようですが、ハワイには初上陸です。ワイキキの日系スーパーといえばニジヤマーケットが定番ですが、ハイアットからだとこちらの方が近くて便利ですね。日本の食品や飲料はもちろん、日本スタイルのお弁当やコスメ類も買えます。ミツワ・マーケット内にも小さな日本食フードコートがあり、ラーメン屋の山頭火やおにぎり屋のいやすめ等が入っています。
5.現代的なワイキキの象徴。ロイヤルハワイアンセンター(Royal Hawaiian Center)
(Google Mapより)
ハワイの旬がつまったショッピングセンターです。有名なハイブランドからノーブランドのものまで様々な価格帯の様々なジャンルのショップが軒を連ねます。予約必至のレストラン"ウルフギャング"などのレストランの他、2階にあるフードコートでは低価格でお食事ができます。1階の中庭ではフラショーやハワイアンカルチャー体験もできます。
2201 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815, アメリカ合衆国
+1 808-922-2299
10:00-22:00
6.お安く買える洋品店!ロスドレス ワイキキ(Ross Dress for Less)
洋服やバッグ、更にはタオルやちょっとしたインテリアまでお安く購入できます。今の時期はクリスマスのインテリアを見るのも楽しいですね!2階には英語の絵本やベビー〜子供用のおもちゃもあります。英語の絵本が嬉しくて、自宅用やお土産用に毎回購入しています。
1階には安価なキャリーバッグやスーツケースも売られていますので、おみやげが入りきらない!というピンチの時にはご購入を検討されてみてはいかがでしょうか。ちなみにですが、スーツケースを通り過ぎて店内奥の壁沿いにはソフトタイプのスポーツバックが小〜特大サイズまで取り揃えられています。実は我が家もお土産が入りきらなくなり、スーツケースの購入を検討してロスドレスに行きました。しかし、スーツケースだと買った後の置き場所にも困るので、30ドル程のスポーツバックの大サイズを購入して無事にパッキングが出来ました。
333 Seaside Ave, Honolulu, HI 96815, アメリカ合衆国
+1 808-922-2984
7:00-25:00(金・土まで6:00-25:00)
7.掘り出しのブランド品が楽しいノードストロームラック ワイキキ(Nordstrom Rack Hyatt Centric Waikiki Beach)
靴や洋服、帽子、バッグ、サングラスなどブランドのアウトレット品が買えます。アラモアナにもありますが、ワイキキにも2016年9月にオープンしました。アラモアナ店よりも少し規模は小さめです。1点ものが多くサイズもバラバラなので、自分のサイズが見つかると嬉しいです。タイミングによってはベビー用品もいいものが見つかるかもしれません。私はおくるみを買いましたよ。
2255 Kuhio Ave #200, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
+1 808-275-2555
10:00-22:00
宿泊者が徒歩圏内で便利に使るお店7選マップ
あとがき
子どもができてからというもの、フットワーク軽く徒歩移動で色んなスポットに行けるワイキキの魅力にはまってしまいました。やっぱりワイキキって楽しい!笑 どおりでみんながワイキキを好きなわけですよね。
ワイキキには楽しい観光スポットがぎゅっと凝縮されているので、街歩きしながら縦横無尽に各スポットを廻れるのが一番の魅力です。
皆様のハワイ旅行計画のご参考にしていただけましたら幸いです。
そのほかのお役立ち記事
参考:【全店舗紹介】フードコートがアツい!ワイキキのフードコート《4箇所》まとめ - YOROZU KOSODATE
参考:【ハイアットリージェンシーワイキキ】コインランドリーなどお役立ち情報〜2歳子連れハワイ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
参考:【ハイアットリージェンシーワイキキ】室内アメニティ〜2歳子連れハワイ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
参考:【ハイアットリージェンシーワイキキ】クラブラウンジ大解剖〜2歳子連れハワイ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE