【ヒルトン小田原リゾート&スパ】で朝食ブッフェをいただきました。子連れ目線でお食事全品を写真レポートいたします!



(2018年5月現在)
《おすすめ記事》
▶︎【ヒルトン小田原】朝食ブッフェ付き!Hオナーズ必見の《オーシャンラウンジ》写真レポート - YOROZU KOSODATE
朝食ブッフェ概要
営業時間 7:00~10:00 (10時になると順にお料理が片付けられます。)
料金 大人 3,173円(税・サービス料込)
場所 ブラッセリー フローラ(本館棟1階)
※宿泊者の場合、前日までに朝食ブッフェを利用する旨をフロントに伝えておくと割引料金で利用することができます。私たちは、大人一人2,441円(税・サービス料込)になりました。732円もお得でラッキー♪
ちなみにですが、会場のブラッセリー フローラには、「スマートカジュアル」というドレスコードがあります。きっちりしすぎなくても大丈夫なので、どこかに"きちんと感"を取り入れていればOKかなというのが私の解釈です。寝起きで部屋着のまま、というのはそぐわないかもしれません。ご参考までに!
前日のディナーブッフェがドキドキの止まらない美味しさだったので、期待に胸膨らませて朝食ブッフェに向かいました!夜は恐ろしいほどお腹がいっぱいだったはずなのに、お腹がすいて朝5時に起きてしまった自分がこわい。
▲エントランスにはテイクアウト用のコーヒーとグレープフルーツジュースのサービスがありました。ジュースが置いてあるのは珍しくて嬉しいですね!
朝食ブッフェ【全品】写真レポート
▲席に案内されると、まずコーヒーか紅茶はどうかと尋ねられます。「ソイラテ」をお願いしたところ、作っていただけました。ブッフェ台にはコーヒーや紅茶の用意はありませんが、ウエイターさんにお願いすれば何度でも作ってもらえます。
さあ、お料理を取りに行きましょう!
▲エッグステーションではオムレツ(具材をお好みで選びます)と目玉焼きが目の前で作ってもらえます。
▲おすすめメニューの「しらすオムレツ」をオーダーしてみました。スイートチリソースを組み合わせるとはよく考えたものです!
▲食べてみると、玉子の柔らかい食感の中に、時折しらすのチクチク感が襲って来ます。笑 スイートチリとの相性もよく美味しかったです。味付けはもちろんお好みでどうぞ〜^^
▲肉シュウマイ、ミニ肉まん
▲点心用調味料(醤油、お酢、からし)
▲ベーコン、ブラウンソーセージ、温野菜
温野菜があるのは嬉しかったですが、結構固め。普段は温野菜が大好きな娘(2歳11ヶ月)でも固くて食べられなかったのは少し残念。離乳食期の赤ちゃんには向かないと思います。
▲ケチャップ、スクランブルエッグ
▲ピラフ、ハッシュドポテト
▲ミネストローネ
▲固ゆで卵、ココナッツカレー、ご飯
前夜のディナーブッフェで出ていたラムとマンゴーのカレーはちびっこでも大丈夫そうな辛さでしたが、朝のココナッツカレーはじんわり汗ばむ辛さでした。ちびっこには辛いかもしれませんので、取る前に大人が味見してあげるといいですね!
ココナッツカレーにエッグステーションの目玉焼きをのせたらアジア感が増して美味しそう!ご飯は和食コーナーにもあり2箇所あるので、こちらのコーナーの方をジャスミンライスにしてもらえたらより嬉しいですね。
▲ご飯、味噌汁、ネギ、わかめ
▲おかゆ、梅干し、クコの実、ごま、水菜
おかゆがあるのは離乳食期の赤ちゃん連れには嬉しいですね。
▲漬物(白菜、きゅうり)
▲筑前煮、焼き魚、鯵の干物
▲酢飯、しらす、とびっこ、鯵のたたき、まぐろ、いか
ヒルトン小田原朝食ブッフェの名物、海鮮丼が作れます。
▲山葵漬け、海苔の佃煮、錦糸卵、わさび
▲豆腐、だし巻き卵、切り干し大根、かまぼこ、スタミナ漬け、さつま揚げ、烏賊の塩辛
見切れましたが、豆腐の左側にパックの納豆もあります。
▲温泉卵、温泉卵のたれ
▲ホテルブレッドコーナー
▲クロワッサン、レーズンパン、デニッシュ、ミルクロール、バゲット、抹茶パン、食パン、リュスティック、マーガリン、バター
▲チョコマフィン、マフィン、パンケーキ、ジャム(イチゴ・マーマレード)
そういえば、ホテル朝食ではよくあるフレンチトーストですが、こちらの朝食ブッフェでは見かけませんでした。
▲和食コーナーの納豆(写真奥)、ホイップクリーム、チョコソース、フルーツソース(ブルーベリー、ストロベリー、マンゴー)、はちみつ
ソース類は、パンケーキのトッピング用ですね。
▲玄米フレーク、チョコワ、コーンフレーク、オールブラン、チョコクリスピー、グウラノーラ、ライスクリスピー
圧巻のシリアルタワー!
▲牛乳、低脂肪牛乳、トマトジュース、アップルジュース、グレープフルーツジュース、オレンジジュース、ほうじ茶(ホット)
こちらに豆乳は並んでいませんが、ソイラテを作ってもらえたのでお願いすればいただけるかと思います。
朝のドリンクバーは追加料金なしで利用できます。(ディナーブッフェでは別料金)
▲ほうれん草とバナナのスムージー
見た目にもおしゃれで、つい手が伸びてしまいますね。
▲スライスチーズ、クリームチーズ(kiri)、ソフトサラミ、ハム
▲フリルレタス、ドレッシング(和風、フレンチ、レモン)
▲水菜、コーン、紫キャベツ
▲大根と人参のスライス、アルファルファ
個人的にポテトサラダが好きなので、なかったのは残念。アボカドサラダやごぼうサラダなどのお惣菜系サラダがひとつでもあると個人的には嬉しいです。
▲洋梨コンポート、パイナップル、プレーンヨーグルト、ミューズリー
▲メロン、りんご、パイナップル、グレープフルーツ
《Hオナーズ会員専用》ドリンクメニュー
朝食ブッフェでは、会場の一角が《Hオナーズ(ヒルトンオナーズ)会員専用》のスペースになっています。会員専用のスペースでは、会員向けのドリンクメニューをオーダーすることができます。
Hオナーズ会員には他にも様々な特典があります。入会金や年会費はかかりませんので、非会員の方は入会されてみてはいかがでしょうか。
なお、Hオナーズの特典は公式HPから予約した宿泊にのみ適用されます。Hオナーズであっても別の旅行サイトなどからの予約ではHオナーズ特典は適用されませんのでご注意くださいね!
あとがきー朝食ブッフェをいただいてー
ヒルトン小田原の朝食ブッフェは、定番の和朝食と定番のコンチネンタルブレックファストに加え、海鮮丼や点心・カレー・ピラフなどが並んでいました。和食派のオトナにはもちろん、洋食派もちびっこも、総じて満足できるの内容ではないかなと思います。このお値段では十分な内容だと思いますが、欲を言えばフレンチトーストやお惣菜系サラダ、簡単なデザートもあればなお嬉しいですね。
《ヒルトン小田原・関連記事》
▶︎【ヒルトン小田原リゾート&スパ】ドキドキが止まらない!ディナーブッフェは前菜からケーキまで大充実・大満足の品揃え!【全品】写真レポート - YOROZU KOSODATE
▶︎【AMEXフリーステイギフト】と【Hオナーズ特典】の併用はできるの? - YOROZU KOSODATE
▶︎【ヒルトン小田原】和モダンな大人の上質空間《ジュニアスイート》お部屋レポ〜3歳子連れ国内旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
▶︎【ヒルトン小田原リゾート&スパ】赤ちゃん連れにも嬉しい《和洋室デラックス》お部屋レポ〜2歳子連れ国内旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
▶︎【ヒルトン小田原】特典が嬉しい《ヒルトンプレミアムスイート》お部屋レポ〜3歳子連れ国内旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
▶︎【ヒルトン小田原】豊富なアクティビティが魅力!プールやフィットネスジム、ゴルフ練習場などを写真レポート! - YOROZU KOSODATE
▶︎【ヒルトン小田原】朝食ブッフェ付き!Hオナーズ必見の《オーシャンラウンジ》写真レポート - YOROZU KOSODATE
《おすすめ記事》
▶︎【箱根ハイランドホテル】温泉露天風呂付き客室宿泊レポート!〜2歳子連れ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
▶︎【ザ・プリンスヴィラ軽井沢】メゾネットスパ(キッチン&温泉露天風呂付き)客室レポート〜子連れ国内旅行記〜 - YOROZU KOSODATE