【ヒルトン小田原リゾート&スパ】にあるオーシャンラウンジについてご紹介いたします。
- 施設情報
- 利用案内
- 【写真レポ】常時サービス(7:00-22:00)
- 【写真レポ】ティータイム(7:00-15:00 / 20:00-22:00)
- 【写真レポ】アフタヌーンサービス(15:00-16:00)
- 【写真レポ】イブニングサービス(17:00-20:00)
- 追記:別の日のイブニングサービス軽食メニュー
- 実際に利用してみて
《おすすめ記事》
▶︎【AMEXフリーステイギフト】と【Hオナーズ特典】の併用はできるの? - YOROZU KOSODATE
▶︎【ヒルトン小田原】和モダンな大人の上質空間《ジュニアスイート》お部屋レポ〜3歳子連れ国内旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
施設情報
場所 本館棟2階
営業時間 7:00-22:00 (17:00−20:00のイブニングサービス以外は13歳未満利用不可)
料金 一人につき一日6000円(税・サービス料込)
・7:00から22:00の間、時間ごとにドリンクや軽食などが用意されています。
・オーシャンラウンジを利用する場合、ブラッセリー「フローラ」での朝食ブッフェ (7:00~10:00)も追加料金なしで利用できます。
・ヒルトンオナーズ(Hオナーズ)のダイアモンド会員は、宿泊時に無料で利用できます。
・ヒルトン小田原のフィットネスクラブ・ゴールドメンバー(年額342,000円)に入会することでも無料で利用できるようになります。(2018年6月現在)
利用案内
・ティータイム 7:00-15:00 (年齢制限:13歳以上)
・アフタヌーンサービス 15:00-16:00 (年齢制限:13歳以上)
・イブニングサービス 17:00-20:00 (年齢制限なし)
・ティータイム 20:00-22:00 (年齢制限:13歳以上)
▲13未満の子供が利用できるのは17:00から20:00のイブニングサービスのみ
▲オーシャンラウンジは本館2階にあります。
▲この紫色のルームキーを入り口でかざすとロックが解除され、入室できます。
▲雑誌や新聞なども用意されています。
▲マッサージチェアもありました。
▲注意書き
【写真レポ】常時サービス(7:00-22:00)
ソフトドリンク、コーヒー類はどの時間帯も常時用意されています。
▲トマトジュース、ウーロン茶、オレンジジュース、牛乳
オレンジジュースはつぶつぶ入り!
▲トニックウォーター、ジンジャエール
▲コーラ、炭酸水、いろはす
▲コーヒーマシーン
ラテ系のメニューは利用できません。
▲緑茶・紅茶のティーバッグ。
必要最低限といったところ。更にティーバッグの種類が増えると嬉しいですね。
【写真レポ】ティータイム(7:00-15:00 / 20:00-22:00)
内容は、スナックとソフトドリンクのサービスでした。
▲スナック類
▲キャラメルポップコーン
▲柿の種
▲バナナチップ
▲ジャイアントコーン
▲レーズンチョコ
▲ポテトチップス
【写真レポ】アフタヌーンサービス(15:00-16:00)
アフタヌーンサービスでは、上記のドリンクとスナックに、ケーキ2種、ゼリー、フルーツ2〜3種が加わります。
▲ラズベリーケーキ、チーズケーキ、フルーツゼリー
▲パイナップル、メロン
フルーツは、ライチやオレンジが並ぶ日もありました。
【写真レポ】イブニングサービス(17:00-20:00)
冷たい軽食や暖かい食事が並び、最も品揃えが充実している時間帯です。この時間帯のみお酒が用意されます。
▲軽食が並びます。
▲サーモン、チーズ
▲ツナサラダ
▲蒲鉾のワサビ漬け和え
▲豚肉の点心
▲ハンバーグ(牛肉・豚肉)
この日の「ブラッセリー フローラ」でのディナーブッフェにも同じハンバーグが並んでいました。
▲ドライパイナップル、ドライアプリコット
▲オリーブ、ケーパー
▲ラズベリーケーキ、チーズケーキ、フルーツゼリー
ディナーブッフェにもケーキが数種類用意されていますが、ラウンジにはその日ディナーブッフェに並ぶケーキとは違う種類のものが用意されています。ディナーブッフェをいただいた後に、違うケーキを食べにラウンジに立ち寄るという使い方もできてしまいます。
▲パイナップル、メロン
▲お酒各種
▲お酒各種
追記:別の日のイブニングサービス軽食メニュー
別の日のイブニングサービス時(17:00-20:00)の軽食メニューです。
▲パスタサラダ、サーモンと小海老野菜のゼリー寄せ
ゼリー寄せは、この日の「ブラッセリー フローラ」でのディナーブッフェにも並んでいました。
▲蒲鉾の山葵漬け和え、アクアパッツァ
▲豚肉の甘酢餡かけ
▲春巻き
▲チョコレートケーキ、ロールケーキ、フルーツゼリー
▲ドライフルーツ、エビ、オリーブ
実際に利用してみて
今まで国内外のホテルラウンジを何箇所か利用していますが、その中で比べてしまうとかなり物足りなさを感じる内容ではありました。しかし、利用する人数自体が多くはないようなので仕方ないのかもしれませんね。
利用料金が一人につき一日6000円なので高く感じますが、大人一人約3000円する朝食ブッフェもついてくるので、残りの3000円分でいかにラウンジを利用できるかというところがポイントになってくるかと思います。イブニングサービスの時間帯はお酒が飲み放題になるので、お酒が好きな方であれば料金相応にラウンジを活用できるのではないかなと思います。朝食がついていないプランでヒルトン小田原に宿泊をする人にとっては、オーシャンラウンジの利用を検討してみる余地はあるのかなと思います。
ソフトドリンクは常時用意されているので、子どもとプールで遊ぶ前や後に水分補給で利用したいところですが、年齢制限があるので結局思うように利用できず。せめて保護者同伴ならOKとかにしていただけるとありがたいですが、子どもNGというのが嬉しい利用者の方が多いのでしょうね。こればっかりは仕方ないですね。
子連れの身にとっては利用できる時間が限られてしまいますが、その分混み合うことが少なく、ゆったりと落ち着けるラウンジです。我が家の場合、私だけ朝早く起きてしまうので、夫と子どもが起きるまでこちらのラウンジで一人で過ごすのが、私にとってのプチ贅沢なひと時になっています。
《ヒルトン小田原・関連記事》
▶︎【ヒルトン小田原】でいただくオトナの上質朝食ブッフェ【全品】写真レポート - YOROZU KOSODATE
▶︎【ヒルトン小田原】ドキドキが止まらない!ディナーブッフェは前菜からケーキまで大充実・大満足の品揃え!【全品】写真レポート - YOROZU KOSODATE
▶︎【ヒルトン小田原】豊富なアクティビティが魅力!プールやフィットネスジム、ゴルフ練習場などを写真レポート! - YOROZU KOSODATE
▶︎【ヒルトン小田原】赤ちゃん連れにも嬉しい《和洋室デラックス》お部屋レポ〜2歳子連れ国内旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
▶︎【AMEXフリーステイギフト】と【Hオナーズ特典】の併用はできるの? - YOROZU KOSODATE
▶︎【ヒルトン小田原】和モダンな大人の上質空間《ジュニアスイート》お部屋レポ〜3歳子連れ国内旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
▶︎【ヒルトン小田原】特典が嬉しい《ヒルトンプレミアムスイート》お部屋レポ〜3歳子連れ国内旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
《おすすめ記事》
▶︎【箱根ハイランドホテル】温泉露天風呂付き客室宿泊レポート!〜2歳子連れ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
▶︎【ザ・プリンスヴィラ軽井沢】メゾネットスパ(キッチン&温泉露天風呂付き)客室レポート〜子連れ国内旅行記〜 - YOROZU KOSODATE