【箱根ハイランドホテル】が大好きで、初めて利用してから1年5ヶ月のうちに6回宿泊しています。ついリピートしたくなってしまう【箱根ハイランドホテル】の魅力5選をまとめます。
- 1.温泉大浴場でも他の人とあまり会わない
- 2.リーズナブル!それでいて上質なサービスを受けられる
- 3.美味しいお料理
- 4.子供用のメニューやプラスチックカトラリーがない
- 5.広い芝生の庭園や小川の流れる雑木林
- あとがき
1.温泉大浴場でも他の人とあまり会わない
箱根ハイランドホテルは大規模なホテルではないので、満室の日の夕食後の時間帯であっても、温泉大浴場では数人の宿泊客と会うくらいで、不思議なほど混雑していません。(私の知る限りでの話ですが。)ちなみに、この写真を撮ったのは満室の日の21時。湯上がり処のアクアラウンジでも誰とも鉢合わせしませんでした。
平日で宿泊した日には、大浴場を貸切状態で使えたことも何度もあります。他の宿泊客とのいい距離感が保てるので、ゆっくりと贅沢にお風呂を楽しむことができます。また、大浴場にはクレンジングウォッシュ、化粧水、乳液といったアメニティも常設してあるので、我が家のように思い立って当日手ぶらで宿泊しても大丈夫です。
さらに、大浴場の手前にある湯上がり処のアクアラウンジがとっても素敵なんです。ここで湯上がり後にお水をいただきながら、ただぼーっとするだけでも、日々の子育てのバタバタから解放され至福のひとときを過ごせるのです。アクアラウンジも大浴場もいつも綺麗で清潔感があります。なお、大浴場はおむつのはずれていない乳幼児は利用することができません。
参考:【箱根ハイランドホテル】温泉大浴場やその他の魅力をレポート! - YOROZU KOSODATE
2.リーズナブル!それでいて上質なサービスを受けられる
リーズナブルな宿泊料金なので、正直なところ最初はまったく期待していませんでした。しかし、実際に泊まってみると驚くほどスタッフの教育が隅々まで行き届いている印象で、一流の接客だと感じました。若いスタッフも多く、みなさん生き生きとした笑顔で接客をしてくださるので、本館の歴史ある洋館のおごそかなイメージとは裏腹に、ホテル全体に活気を感じます。コストパフォーマンスもよく絶妙な居心地の良さがあるので、手軽に気軽にまた利用したいと思えるのです。「お値段以上」の上質なサービスが受けられるのです。
3.美味しいお料理
朝食
朝食はブッフェスタイルではありません。しかしながら、「和朝食」「フレンチジャポネ」「アメリカンブレックファスト」の3種類から選ぶことができます。
私は6回とも和食を頂いていますが、正直、毎回同じ内容です。2度目の利用の際は、「ああ、前回と同じか、ちょっと残念」と思い、3度目は「ああ、やっぱりまた同じか。」と思いました。しかし、4回目ぐらいから「そうそう、これこれ!」と、毎回同じ朝食に安心感を覚え、逆に楽しみになっていた私がいました。美しく立方体に切られたお味噌汁の具に愛着すら感じるのです。
ディナー
箱根ハイランドホテルは夕食のフレンチディナーも大変魅力的です。フレンチに和の食材や調理法を取り入れた「フレンチジャポネ」がコンセプトで、テーブルにははじめからお箸もセッティングされています。
美味しいのはもちろんですが、都内のホテルフレンチでは倍ぐらいのお値段がするのではないかと思うほどのコストパフォーマンスも嬉しいところ。箱根ハイランドホテルに宿泊する際には是非フレンチディナーを味わってくださいね!
参考:【箱根ハイランドホテル】コスパよすぎなフレンチディナーと朝食レポート!〜2歳子連れ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE
4.子供用のメニューやプラスチックカトラリーがない
最近では、どこのホテルやレストランでも当たり前のように子供用のメニューやプラコップ・カトラリーが用意されていたりしますよね。しかし、箱根ハイランドホテルには子供用のメニューや子供用のプラスチック容器・カトラリー類はありません。子供や子供連れにこびていないんです。このいさぎ良さったら!実は、これも私がこのホテルが好きな理由の一つなのです。客層は上品なご年配の方々や落ち着いた大人がメインです。もちろん私たちのように子供連れや3世代で利用している人もいますが、「子供のためのテーマパーク」ではなく、「上質なサービスを求める大人のためのテーマパーク」として徹底しているのです。子連れの私がいうのもなんですが、あくまでメインは大人で、子供は大人のオマケのような感じです。でも、それが日々子供中心の生活で育児に追われる私にとっては、逆に嬉しかったりもするのです。ちなみに、こう書くとベビーフレンドリーではないホテルのように思われるかもしれませんが、全くそんなことはなく、子連れは子連れなりにスタッフの皆さんが気にかけてくださるので、毎回心地よく利用することができます。子連れでのご利用でもどうぞご安心を。
5.広い芝生の庭園や小川の流れる雑木林
箱根ハイランドホテルのトレードマークとも言える手入れの行き届いた一面に広がる庭園の芝生や小川の流れる雑木林。澄んだ箱根の空気を吸いながら子供と一緒にハンモックに揺られたり、敷地の中を散策するのがとても気持ちいいです。ちょうど初めてホテルを利用したのが娘がよちよちと歩き出した頃だったので、安心して芝生の上を思う存分歩かせた思い出があります。
あとがき
御殿場アウトレットに行った際、都内への帰り道が大渋滞していて帰るのが面倒になり(笑)、近場でホテルを探したのが箱根ハイランドホテルを知ったきっかけです。ずば抜けて安かったので、「まあ、どんなところかわからないけど…泊まれるだけいいよね」と、なにも期待せず、むしろ不安をかかえたままチェックインしました。清潔感のある大浴場やアクアラウンジに教育の行き届いた素晴らしい接客をするスタッフ。そしてなにより美味しいご飯。私たちの不安は一気に払拭され、むしろ、「また行きたい!」と思える常宿となり、何度もリピートすることになったのでした。
いつも特に理由も考えずに心のままに宿泊していましたが、今回、改めて私たちが箱根ハイランドホテルを大好きな理由とその魅力を思い返してみました。みなさまのホテル選びのご参考にしていただけましたら幸いです。
温泉露天風呂付きツインの客室についても記事にしています。
参考:【箱根ハイランドホテル】温泉露天風呂付き客室宿泊レポート!〜2歳子連れ旅行記〜 - YOROZU KOSODATE